昨年、牝馬として102年ぶりに
ベルモントS(米G1)を制したラグストゥリッチズ
Rags to Riches(牝4、米・T.プレッチャー厩舎)が、右前脚の故障のため引退したことがわかった。
ラグストゥリッチズは、父A.P.Indy、母はデムワーゼルS(米G2)勝ち馬
Better Than Honour(
その父Deputy Minister)という血統の米国産馬。半兄に06年の
ベルモントSを勝ったジャジル
Jazil(
父Seeking the Gold)がいる。05年キーンランドセプテンバー
イヤリングセールにて190万ドルで落札されていた。
06年6月のデビューから2戦目で初勝利を挙げ、ラスヴァージネスS(米G1)、サンタ
アニタオークス(米G1)、ケンタッキー
オークス(米G1)と3連勝で臨んだ
ベルモントSでは、後の米
年度代表馬カーリン Curlinとの一騎打ちをアタマ差制して快勝。牝馬による優勝は1905年のターニャ Tanya以来となる快挙となった。しかし続くガゼルS(米G1・2着)のレース中に右前脚を骨折。その後休養に入っていた。通算成績7戦5勝(重賞4勝)。
今後は米・ケンタッキー州の
アシュフォードスタッドにて繁殖入りする予定で、初年度はジャイアンツ
コーズウェイ Giant's Causewayとの交配が予定されている。
なお、ラグストゥリッチズの半弟にあたる
カジノドライヴ(牡3、美浦・
藤沢和雄厩舎、
父Mineshaft)は、2月23日の新馬戦(京都・ダート1800m)を大差で圧勝。5月10日にベルモントパーク競馬場で行われるピーターパンS(米G2)に出走後、今年の
ベルモントSに参戦を予定しており、勝てば史上初の
ベルモントS・3きょうだい制覇となる。